施工実績
強制脱気君 ECO
屋上防水工事
オフィスビル屋上のウレタン塗膜防水を行いました。 強制脱気君ECOを採用して頂きましたので、取付を行っております。
高級マンション
定期的な更新という観点から新たに屋上防水を更新しました。 強制脱気君ECOの採用も頂きました。
三宮の中心にある建物
内部の温度上昇抑制のために、 昼間の日照のある時間帯に強制的に湿気、 空気を排出する強制脱気君ECOを採用頂きました。
屋上を利用する建物
屋上にて、 休憩やリフレッシュ、点検等により、多く出入りがあるため、 歩行に対応できることと最上階のテナント様に 少しでも温度抑制が出来るようにと強制脱気君ECOを使いました。
クローンタイル
国際色豊かな方々が入るマンション
「クローンタイル」が、初めて官公庁の指定として採用されました。 理由としては、ひび割れ再発防止効果のある弾性型を使用して、建物の維持保全に貢献しました。
優れたデザイン性をもつ建物
デザイン製に優れたタイルを使用しており、 砂岩調、リブ付、ラスター、90角様々ありました。 人通りの多い立地の良い場所で、美観等を損ねたくないとの観点から、採用頂きました。
地域と共に愛される銀行
お客様に安心して利用して頂くためにも 外壁改修をして性能改善と美観性が大切という観点から、 さらに、特殊なタイルだったため、「クローンタイル」も採用頂きました。
高級住宅街のマンション
閑静な住宅街の中にあるマンションで、住まれている方々も含め、 建物を大切にされている認識から、 外観の色違いによる美観性の低下を懸念し、「クローンタイル」を採用されました。
プラチナコート
設計施工で建てられた自宅兼事務所
ガラスブロックの目地からの漏水があり、 何度もシールの打替をしたが止まらず、 サッシュ下面からの水漏れがあったため、 ガラスブロック面全体に透明な防水効果のある厚膜コート材を採用頂きました。
タフコート
電車と病院を結ぶ通路
アルミ製の開放廊下の屋根材で、膨張伸縮により、 パッキンの劣化が早いため、抑制のために採用されました。
新築から20年目の改修
夏場の屋根裏からの熱気により、 冷房が機能するまでに相当な時間がかかり、 相当な電気代がかかっていた。 夏場の電気代削減のために採用頂きました。
車部品物流倉庫屋根環境改善
現場所長様が、 工場内作業の方の熱中症対策や効率化のために 何か出来ないですかと 考えてもらえる方からの提案があったため、 「タフコート」をお奨めしました。
倉庫屋根環境改善
倉庫内の温度上昇が激しく、中で作業する方の熱中症予防を主として、「タフコート」を採用頂きました。
ガーデンハウス
オーダーメイドで作るガーデンハウス
モルタルアートで、岩、木などを表現して、 高耐候性の塗料にて質感を再現しました。 庭の物入れにお気に入りの一つだけの物を作りたいことから採用頂きました。
犬も走り回れる庭
芝生には、 サッカー場でも使われているものを採用して、 その耐久性、本物の質感を提供しました。
シーカプラン
景色の良い山側のマンション屋上
側溝、立上の納まりが、特殊な形状であったため、 下地の旧防水層の凹凸を多少軽減できる機械固定工法をするため、 採用して頂きました。
普段あがらない屋上
15年の経年変化による 防水層の更新が必要という事をご説明して、 経年変化の少ない、非歩行、変質しにくい素材と言われる 塩化ビニル樹脂系シート防水を採用しました。
新環境対応型ウレタン塗膜防水材
日本一のポップコーン専門店
特定化学物質を使用していない材料により、臭気問題はございませんでした。
エコキメラ
先進医療研究施設の回廊
天井材を全て撤去してもカビ臭が取れず、 小さな浮遊菌などがあると考えられたため、 無光触媒技術を駆使した「エコキメラ」により、 抗菌消臭機能を付与しました。
車内環境改善
子供の車酔いの原因である車内の 空気を少しでも改善したいという要望から話しを頂きました。 車内のたばこのニオイ、湿気のカビ臭の抑制に採用頂きました。
アクアプリズムファンデーション工法
有名建築家の建物
コンクリート打放しがとても映えるデザイン性のある建物で、 コンクリートの寿命延命のためのクリア材と 美観性を復活させるファンデーションにより採用頂きました。

ご不明点などお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

078-652-0099

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

ご不明点などお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

078-652-0099

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ